次回の予読書

どのようなことを書いていっていいのか迷っているうちに1ヶ月も放置してしまいました(^_^;)これからはちゃんと更新します。
無事、第4回のアニマシオン講座が終了しました。
今回は、
『カモ少年と謎のペンフレンド』ダニエル・ペナック著 白水社
『小犬のピピン』ローズマリサトクリフ著 岩波書店
『番ねずみのヤカちゃん』リチャードウィルバー著 福音館
の3冊を使った作戦でした。

番ねずみのヤカちゃん (世界傑作童話シリーズ)

番ねずみのヤカちゃん (世界傑作童話シリーズ)

今回の参加者は14名でしたが、楽しく深く学べました。
参加してくださった方々ありがとうございました!
残念ながら参加できなかった方々、今回の講座の記録ができるまで少々お待ち下さいね!



さて次回の予読書は以下の通りです。


かしこいポリーとまぬけなおおかみ (世界こどもの文学)

かしこいポリーとまぬけなおおかみ (世界こどもの文学)

ヒルベルという子がいた (現代の翻訳文学( 3))

ヒルベルという子がいた (現代の翻訳文学( 3))


入手をよろしくおねがいします!
次回、4月3日は、特別ゲストに『アニマシオンを積んできた子どもたち』をお迎えして、一緒に作戦を体験します!
とても楽しみですねー!

ピーター・パンとウェンディ

やはり古典といわれている子どもの本は読んでおかなくては、子どもたちにも紹介できないなあと思い、ちょこちょこと寝る前に読み直しています。
昨日読み終えたのは、『ピーター・パンとウェンディ』です。

福音館文庫
J.M. バリー 著 石井 桃子 訳

ピーター・パンとウェンディ (福音館文庫 古典童話)

ピーター・パンとウェンディ (福音館文庫 古典童話)

ディズニーでおなじみ(?)のピーターパン。今原作者、バリーの伝記的なストーリー、「ネバーランド」が映画化されていて話題でもあります。
(映画よかったですよー!)

永遠の少年、ピーターが繰り出す、予想を超えた冒険は読む者を魅了し、様々なイマジネーションを喚起してくれます。
素晴らしいファンタジーです。これを読むと、ディズニーの映画との違いを思わずにはいられません。
ピーターの抱えている悲しみやフックの孤独など、様々な読み方が読者に任されているとても深みのある作品でした。次は何を読もうかなあ!

フィンランドの教育事情

毎日新聞に興味深い記事が載っていました。

処方箋は「脱ゆとり」ではない 中嶋・早大名誉教授
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050201k0000m040019000c.html

日本は今全く見当違いの方を向こうとしているのでは・・・・
フィンランドの学校はとにかく楽しい」っていいなあ。

アニマシオン報告会

掲示板にも書きましたが、アニマシオンスペインセミナーの報告会のお知らせです。
是非参加しましょう!!
個人的には秋田さんがどんなコメントをされるのか非常に興味深いです!


読書へのアニマシオン スペイン・セミナー報告会

 04年11月に私たちはマドリードにてESTEL文化協会主催「日本人向け読書へのアニマシオン・セミナー」を受けることが出来ました。その報告の集いを下記のように開きます。研修内容の報告と共に、アニマシオンの今後の可能性を考え合う会にしたいと思います。ぜひお出かけください。

■ 2月20日(日)  13:30〜16:30    
新宿センタービル(新宿区西新宿1−25−1) 31階N側会議室にて
 (明治安田生命保険相互会社 新宿支社会議室)
   JR新宿駅西口地下広場よりセンタービル方向へ地下道を進み、センタービル地下商店街
からエスカレーターで1階ロビーへ。そこからエレベーターで31階へお進みください。

■ 参加費 1000円 (報告・感想文集代含む)
■ プログラム  
1.スペイン報告 
① アニマシオン・セミナー
マドリード市内 幼〜高一貫校でのアニマシオン見学
マドリード市立レティーロ図書館・グアダラハラ市カスティーリャ・ラ・マンチャ自治州立図書館見学

2.パネルトーク 「アニマシオンの今後を考え合う」
秋田喜代美氏  東京大学大学院助教授(教育心理学
河本利廣氏   東京都小学校図書館研究会会長・昭島市立東小学校校長
佐藤涼子氏   NPO図書館の学校児童図書館研究会
森田盛行氏   全国学図書館協議会
天田比呂志   群馬県総合教育センター指導主事  今回セミナー受講者
岩辺泰吏     学び探偵団アニマシオンクラブ代表 今回セミナー受講者
   
■ 会の終了後17:00〜19:00懇親会を行います。ぜひどうぞ。
同ビル地下1階ビアレストラン「ライオン」にて  会費3,000円
   
報告会・懇親会のお申し込みは別紙にて2月10日までにお願い致します。

2005年1月19日  
04年度日本人向け読書へのアニマシオン・セミナー受講者一同
天田比呂志・井上真佐美・岩辺泰吏・太田克子・奥泉香・川上みさい
黒木秀子・鈴木淑博・高橋智子・二見小百合・横堀直美・渡部康夫

まなびの寺子屋 楽学スタート

やっと、まなびの寺子屋「楽学」のホームページスタートです。
これから週に1度くらいはここに情報を書き込んでいこうかなあ、と思っています。
まだ暫定的なスタートですが、やりながら道を見つけようと思います。

下は「アニマシオン連続講座」の第4回(3月6日)の予読書(あらかじめ読んでおく本)です。


小犬のピピン (せかいのどうわシリーズ)

小犬のピピン (せかいのどうわシリーズ)


カモ少年と謎のペンフレンド

カモ少年と謎のペンフレンド